県予算、過去最高8606億円 22年度、国庫支出や税収増寄与


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 県は7日、庁議を開き、2022年度の一般会計当初予算案を、前年度比694億円(8・8%)増の8606億2千万円に決定した。新型コロナウイルス関連の国庫支出金の増加や全国的な税収増により、2年連続で過去最高額を更新し、当初予算規模として初の8千億円台となった。予算案は15日開会予定の県議会2月定例会に提出する。

 歳入のうち県税が同209億円(17・4%)増の1413億円で、過去最高額を記録した。コロナ禍で飲食や観光関連の業績は落ちこんだが、建設業や金融保険業、情報通信関連産業などは好調で税収増をけん引した。

 国の旅行需要喚起策「Go Toおきなわキャンペーン」で376億円の予算が計上されたことを主な要因として、国庫支出金は同353億円(17・3%)増の2398億円だった。

 国税として徴収後に地方公共団体へ譲与される地方譲与税は同94億円(64・8%)増の239億円、地方交付税は同48億円(2・2%)増の2202億円となった。

 歳出は国の22年度沖縄関係予算の大幅減を受けて、投資的経費が同220億円(16・2%)減の1137億円となった。新型コロナ関連予算は当初予算案全体の14・8%に当たる計1281億円を計上した。

 県の貯金に当たる財政調整基金は、現時点で22年度末は120億円規模に回復する見通し。

 玉城デニー知事は「沖縄関係予算が削られる中、8千億円を超える予算規模にした。疲弊する経済を何としても立ち直らせたいという強い決意と、誰一人取り残すことのない沖縄の社会を構築していきたいとの思いがある」と話した。
 (梅田正覚)