復帰直後の沖縄〈50年前きょうの1面〉8 月8日「B52飛来抗議大会でゲート前座り込みも」―琉球新報アーカイブから―


この記事を書いた人 Avatar photo 滝本 匠

 1972年5月15日に沖縄が日本に復帰してから今年で50年。27年間のアメリカ施政権下から脱して「祖国」の日本に戻るカウントダウンが進む中、本土との格差是正、自衛隊配備や米軍基地の取り扱い、ドル―円の通貨切り替え問題、初の知事選など、大きな歴史のうねりに翻弄される島の住民は山積する課題に直面する、そんな時代だった。復帰した後の沖縄の発展を展望しつつも、さまざまな制度変更にさらされる行政と政治。琉球新報の紙面もその歴史の一日一日を刻んでいった。

 

 日本「復帰」した1972年8月8日の琉球新報1面トップは、「9月下旬訪中説を肯定/田中首相、記者団と初懇談/台湾条項は自然消滅/日米会談、政治問題が中心に」との見出しで、田中角栄首相が記者団との初めての懇談で対中国政策や日米首脳会談などについての考えを披露したことを紹介している。関連で「訪米後に党首会談/政府、自民党が方針/日中正常化話し合う」と訪中前の時期に与野党党首会談をもつ方針を伝えている。

 米戦略爆撃機B52の嘉手納基地への飛来に抗議する県民大会に関連して「ゲート前座り込みも/B52飛来抗議大会/復帰協、最大動員図る」との見出しで、復帰協が10日予定の大会の具体的な取り組みの内容を紹介している。記事では県民大会の名称を「B52飛来、自衛隊配備、軍事演習抗議県民総決起大会」とし、「大会後は大会場から嘉手納基地向けデモし、嘉手納基地第18ゲート前(旧16号線)で1時間すわり込み、B52の常駐化に抗議する」ことを決めたという。関連記事で「B52問台も討議/きょう衆院内閣委」と国会でも取り上げられる予定も示している。

 視察で来県していた木村武雄建設相の帰任前の会見内容を伝える記事では「縦貫道路に〝自信〟/環境庁との調整も必要」との見出しで、海洋博実施に伴うインフラ整備に向けた木村氏の見解を紹介している。

 

 ◇  ◇  ◇

 5月15日で復帰を迎えたが、沖縄を取り巻く状況は復帰して変わったこともあれば、変わっていないこともあった。琉球新報デジタルは、復帰を迎えた沖縄のその後の姿を琉球新報の紙面でどう記したか、引き続きお届けしていきます。