対馬丸の犠牲者3人の遺影を追加 78年前に撃沈 沖縄・那覇市の記念館


この記事を書いた人 Avatar photo 瀬底 正志郎
新たに寄せられた犠牲者の遺影を掲示する学芸員=19日、那覇市若狭の対馬丸記念館(喜瀨守昭撮影)

 沖縄県那覇市若狭の対馬丸記念館で19日、78年前の対馬丸の撃沈で亡くなった犠牲者3人の遺影が新たに掲示された。追加された遺影は、豊見城市の大田セツ子さん(50)と有孝さん(5)親子、屋我地国民学校に通っていた眞喜志健一さん(7)で、年齢はいずれも当時。3人の親戚が遺影を見つけ、同記念館に提供した。今回の追加で遺影は計404人となった。

 遺影は、学芸員の堀切香鈴さん(24)が手袋を着けて丁寧に壁に取り付けた。堀切さんによると、遺族の高齢化や死去により、犠牲者について知る人が減っているため、遺影の提供者は遠縁の親族であることが多いという。今回追加された3人の人柄や対馬丸に乗船した経緯など詳細は分かっていない。

 堀切さんは「対馬丸の撃沈から22日で78年。犠牲者を知る遺族が減る中、遺影は人が生きていたことを伝える証だ。新たに掲示できてよかった」と話した。

 対馬丸の撃沈による犠牲者は計1484人(氏名判別者数)。