位置情報の使用、許可する? モバイルプリンスの知っとくto得トーク[290]


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

モバイルプリンス

 

今月4日、名護市内の学校に侵入し、衣類などが入ったかばんを盗んだ疑いで男が逮捕されました。盗まれたかばんに位置情報を発信する機器が入っており、男の居場所を特定したとのことです。

さらに5日には、香川県高松市で18歳の女性を車ではねて逃げていた男がひき逃げなどの疑いで逮捕されました。逮捕の決め手となったのは、被害女性のスマートフォンが偶然はねた車の上に載ったまま移動し、その位置情報を調べたことでした。

どちらも被害者がいる残念なニュースですが、「位置情報機能で容疑者が捕まった」という共通点があります。魔がさして悪いことをしても、こうした機能ですぐにバレてしまうということですね。

 

モバイルプリンス

 

特にApple社が2021年に発売した忘れ物防止機器「AirTag(エアタグ)」は、少し分厚い500円玉ほどの大きさで、位置情報を調べることができる優れた製品です。私も財布をなくさないように財布に入れて活用しています。

便利な一方、こうした製品をストーカーが悪用する事例も報告されています。

例えば、アイドルにプレゼントするぬいぐるみに機械を入れて、家に持ち帰ると…自宅が分かるわけです。

Apple社も不審な動きがあればAirTagから音が鳴るように対策を取ってはいますが、音が鳴らないように改造する人も出てきてイタチごっこです。

 

イラスト・小谷茶(コタニティー)

モバイルプリンス

 

スマホアプリから「位置情報の利用を許可しますか?」とよく聞かれるかもしれません。私たちの位置情報はすごく大切なプライバシー【※1】です。

しっかりと考えて機能をオン・オフして使ってみましょう。

 

※1 大切なプライバシー … 私たちの位置情報は企業のマーケティング(商品を売るための分析)に使われます。この人は浦添でこの商品を検索した、この人は移動が多い・少ないなど、位置情報から得られる情報はたくさんあります。こうした情報がネットの検索履歴やメールの中身などと一緒に分析されて、私たちの頭、心の中がIT企業に丸裸にされていることも意識しましょう。

 

【プロフィル】

 モバイルプリンス / 島袋コウ 1987年、沖縄市出身。お笑い芸人・携帯電話ショップ勤務の経験を生かし、スマホ・ネット活用の方法を楽しく、わかりやすく伝える。2020年、本連載をまとめた著書「しくじりから学ぶ13歳からのスマホルール」を出版

http://smartphoneokoku.net/

twitter:https://twitter.com/mobileprince_PR/