精神障がい者を小屋に隔離…沖縄であった「私宅監置」 国連人権理事会の元特別報告者が視察 きょう那覇でシンポ


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
かつて精神障がい者が隔離された「私宅監置」跡の前で話を聞く、国連人権理事会の元特別報告者のダニウス・プラスさん(右)=20日、本島北部

 国連人権理事会の元特別報告者で精神科医のダニウス・プラスさん(リトアニア出身)を招いたシンポジウム(主催・同実行委員会、沖縄県精神保健福祉会連合会)が21日に那覇市の教育福祉会館で開かれる。20日にプレイベントとして、本島北部に現存する、かつて精神障がい者を敷地内の小屋に隔離した「私宅監置」跡の見学ツアーがあった。ダニウスさんら登壇者も含め、42人が参加した。

 ダニウスさんは医師として長年、子どもや精神障がい者らの権利や自己決定に焦点を当て政策提言などの活動を続けてきた。シンポジウムを前に、1952~65年まで使用された「私宅監置」の小屋跡を見学し、かつて沖縄の精神障がい者が置かれた過酷な状況をじかに確認した。

 ダニウスさんは「地域で起こったつらい出来事は忘れようという力が強く働くが、語り継いでいかなければ再び同じことが起こってしまう。現在は私宅監置はなくなったが、今も精神障がい者は強制入院などにより権利を奪われている。奪われてきた尊厳を守るためには歴史や現状を知ることが大切であり、それは今の時代に生きる私たちの仕事だ」と話した。

 シンポジウムはダニウスさんのほか、解離性障がいで入院中に身体拘束された経験がある中村夏実さん、精神科病院の強制入院の廃止を目指す日本弁護士連合会の池原毅和さんらが登壇し、精神保健の今後と新しいケアの在り方を考える。

 会場は那覇市古島の教育福祉会館、時間は午後2時15分~同5時半。参加費は800円。

(赤嶺玲子)