沖尚、遠かった1点 走塁ミス、生還を阻む好返球…比嘉監督「点を取りきる力に課題」センバツ高校野球


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
東海大菅生―沖縄尚学 7回表2死二塁、沖尚・糸数幸輝の左前打で本塁突入も阻止される二走の佐野春斗(左)(ジャン松元撮影)

 選抜高校野球大会第9日は28日、甲子園球場で3回戦が行われ、沖縄尚学は0―1で東海大菅生(東京)に惜敗した。

 1点が遠かった。沖縄尚学は幾度となく本塁に迫ったが、得点に結びつけることができず3回戦で涙をのんだ。今大会屈指の本格派右腕に食らいつき、中盤以降は得点圏に走者を送り続けた。ただ大事な場面で一本が出ず。走塁ミスも出て追い付くことができなかった。

 直球とフォークに打ちあぐねていた上位打線に連打が生まれた六回。1死二、三塁で逆転の好機をつくり出した。ベンチからの指示はセーフティスクイズ。まずは同点を狙ったが、バットは空を切り、走塁にも乱れが生まれて併殺を取られてしまった。比嘉公也監督は「変に内野フライになると嫌だった。転がせばというのはあったが、あそこが痛かった」と振り返った。

 七回も相手のミスから得点圏に走者を進め、内野の間を抜く安打が生まれたが、好返球に阻まれ生還とはならず。比嘉監督は「点の取り方をもう少し工夫できなかったかと、自分自身の反省もある。最後に点を取り切る。これからの課題としてやっていきたい」と出直しを誓った。
 (謝花史哲)