まちぐゎー 多言語紹介 牧志公設市場のサイト開設


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
新たに開設した第一牧志公設市場のウェブサイトを紹介する同市場組合の粟国智光組合長(左)とてぃーだスクエアの嶌田浩司社長(左から2人目)=17日、那覇市の第一牧志公設市場

 那覇市第一牧志公設市場組合の粟国智光組合長と、「てぃーだブログ」を運営するてぃーだスクエア(浦添市)の嶌田浩司社長が17日、第一牧志公設市場の新しいウェブサイトと、沖縄旅行の思い出の味がオンラインで買える電子商取引(EC)サイトの開設を発表した。

 ウェブサイトは英、中国(簡体字、繁体字)、韓国の3カ国語に対応して市場に入居する120店舗を紹介するほか、若者の利用率が高いインスタグラムといったSNSとの連携など、店舗や商品、地域に密着した情報の発信を強化していく。

 1950年に開設された同市場は、県民の台所として生鮮食品や加工品を供給しているが、近年は外国人観光客の来場も急増するなどニーズが多様化している。

 粟国組合長は「関心を集める公設市場建て替えの議論も含めて、観光客に限らず市民、県民にも今のまちぐゎーの情報を届けていきたい。国際通り、壺屋やちむん通りともリンクしながら発信を強化し、街全体を回遊する仕組みにしたい」と語った。

 組合とパートナーシップ協定を結ぶてぃーだスクエアがウェブサイトを作成。各店舗自身による情報発信に向け、店主や従業員向けのブログ講習会も開いていく。ECサイトはヘリオスファーム(那覇市)が運営し、沖縄食材しゃぶしゃぶセットやあぐー餃子(ぎょうざ)などを販売する。