ソース確認、しっかりと モバイルプリンスの知っとくto得トーク[19]


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

モバイルプリンス

 

たくさんの情報があふれているインターネットには、本当のことも、うそも、ごちゃまぜに存在しています。

今日はうそを見抜く方法を考えたいと思います。

 

どうすればいいんですか?

モバイルプリンス

 

残念なことに、うそを簡単に見抜く方法はないんだ。自分が受け取る情報の一つ一つを注意して、少しずつ慣れていくしかない。

中でも「情報がどこから出てきているのか」を確認することが大事なんだ。

 

情報の出どころですね。

モバイルプリンス

 

情報が出てきたところをソースと呼ぶよ。

いつもソースは何かなって意識しているだけで、うそか本当かの判断が少しずつできるようになるんだ。

 

ソースって、名前だけ聞くとトンカツにかけたくなりますね。

モバイルプリンス

 

食べ物にかけるソースとは違う言葉なんだけど、考え方は似ているかもしれない。

道に落ちているソースを食べ物にかけないでしょ? 賞味期限などもきちんと確認してから使うよね。

情報のソースも同じで、「信用できるのか」「古くなりすぎていないか」など、安全を確認して信じるかどうか決めるべきだ。

 

なるほど。

モバイルプリンス

 

インターネットでニュースを見かけたら、見出しだけじゃなくて「URL」もきちんと確認してみよう。

URLはインターネット上の住所で、そのURLが出どころ、もしくは経由地となっている。URLをたどって、そのアドレスを開いてみれば誰が載せているのかを判断する手がかりになるんだ。

 


イラスト・小谷茶(コタニティー)

モバイルプリンス

 

きちんとした会社のURLだと信頼できるけど、どこの誰が書いているか分からないURLだったら怪しいな。サイトのプロフィルなんかもチェックした方がいい。

むずかしいのは、どこの会社が信頼できて、どこを怪しむのかは長い間インターネットを見続けないと分かりにくいということなんだよね。

 

やっぱり簡単には分からないんですね。

モバイルプリンス

 

だからこそ、毎日コツコツと「情報ソース」と「URL」を意識して、情報を取り込むしかないんだよね。

マラソンも42キロはすぐに走れないけど、トレーニングを重ねて少しずつ鍛えていけばいつか走れるようになる。

そんなイメージでいつも、うその情報ではないのか意識し続けよう。

 

【プロフィル】

 モバイルプリンス / 島袋コウ 沖縄を中心に、ライター・講師・ラジオパーソナリティーとして活動中。特定メーカーにとらわれることなく、スマートフォンやデジタルガジェットを愛用する。親しみやすいキャラクターと分かりやすい説明で、幅広い世代へと情報を伝える。

http://smartphoneokoku.net/