ネタとデマの違いは? モバイルプリンスの知っとくto得トーク[22]


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

モバイルプリンス

 

先週、ツイッターで「浜松市(静岡県)内に落ちた雷の撮影に成功しました」のコメントと共に、街にたくさんの雷が落ちている画像が投稿された。

日本の広い範囲で大雨が降っていた時期でもあり、インパクトのある写真だったので、すぐに広がったんだ。

 


イラスト・小谷茶(コタニティー)

ビックリするような写真、面白い写真はすぐ広がりますよね。

モバイルプリンス

 

でも拡散された後に、この写真は浜松で撮影された写真ではなく、インドで撮影された写真ということが分かったんだ。

 

 

うその情報だったんですか?

モバイルプリンス

 

そういうことだね。ただ最初に投稿した人は、だまそうとしたわけでなく、冗談のつもりでやったようなんだ。

「ネタツイート」という、ふざけた笑いを取るつもりの投稿だね。

 

笑いのネタですか!?

モバイルプリンス

 

早い段階で「どう見ても浜松じゃないでしょ」と投稿もしているんだ。

イケメン俳優の写真を「私です」と投稿して、「お前そんなにカッコよくないだろ(笑)」と人からツッコミしてもらうのを待つ、そんなつもりで雷の写真を投稿したんだろうね。

 

こうしたネタとデマのボーダーラインはどう見抜けばいいんですかね?

モバイルプリンス

 

境界線はあってないようなもんなんだ。

昨年の熊本地震の時には「動物園からライオンが逃げた」と外国の写真を投稿した人がいた。それを見てビックリした人が動物園にたくさん電話をかけた。

その結果、投稿した人は「動物園の仕事を邪魔した」として、警察に逮捕されたんだ。

本人はふざけて投稿したネタのつもりだったかもしれないけど、ネットで広がるうちにどんどん信じる人が出て、大きな騒ぎになり、最後は投稿した人が逮捕されるほどの事件になったんだ。

 

怖いですね。

モバイルプリンス

 

前回は地震、今回は大雨という自然災害の時にふざけた投稿をしたわけだけど、こうしたものがデマとして広がると、最後はパニックになって人の命を左右することになりかねないんだ。

災害時にネットに投稿する時はとにかく気をつけないといけないし、それを見た人も簡単に広げてはいけない。

写真がネタなのか、デマなのか、本当なのかを常に意識しながら見ないといけないね。

 

【プロフィル】

 モバイルプリンス / 島袋コウ 沖縄を中心に、ライター・講師・ラジオパーソナリティーとして活動中。特定メーカーにとらわれることなく、スマートフォンやデジタルガジェットを愛用する。親しみやすいキャラクターと分かりやすい説明で、幅広い世代へと情報を伝える。

http://smartphoneokoku.net/