100年先考える写真 古居さんが講演 ウィルソン展


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
100年後のために記録したウィルソンの思想について語る古居智子さん=9日、県立博物館・美術館講堂

 沖縄県立博物館・美術館で開催されている「ウィルソンが見た沖縄」展(主催・同館、沖縄美ら島財団、共催・琉球新報社)に関連して、米国でウィルソンの写真を発掘した作家の古居智子さんが9日、同館講堂で、文化講座「ウィルソンの沖縄―100年の記憶の旅路」と題して講演した。

 古居さんは、重い機材を担いで山野を巡る理由を問われたウィルソンが「もし写真や標本で記録を残さなかったら、100年後に多くは完全に消えてしまうだろう」と述べたことを紹介。「100年後が今。この変化を比較することがこれからの100年を考えるきっかけになる」と展示会の意義を強調した。

 宜野湾街道の写真について「ウィルソンは美しいから撮ったのだが、その歴史の道、生活の道が普天間飛行場になってしまった」と指摘。「沖縄の100年を考えるシンボリックな写真だ」と話した。ウィルソンは沖縄のその後の運命を知ることなく、1930年に事故で亡くなった。古居さんはウィルソンの反戦と自然保護の思想も紹介した。

 会場には200人以上が詰め掛け、スクリーンに映し出された100年前と現在の沖縄の変化に見入った。同展は10月15日まで。