ディープフェイクが登場 モバイルプリンスの知っとくto得トーク[80]


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

モバイルプリンス

 

偽物の情報「フェイクニュース」が、インターネット上で拡散されることが問題になっているね。

フェイクニュースに対抗するには、事実をしっかりと調べて報告する「ファクトチェック」が重要だ。

ただしうそをつくことは簡単にできるけど、うそなのか正しいかをしっかりと調べるのは時間がかかるため、結果としてフェイクニュースの方がどんどんと出てくるのが現状だ。

 

きちんと見極められるようにならないといけないですね。
 

モバイルプリンス

 

そうした状況の中で、最近では最新技術を使った「ディープフェイク」と呼ばれるものも出てきている。

ディープフェイクでは、人間が見極められないような映像の合成が可能になっている。

例えば、スピーチをしている政治家に違う音声を合成し、180度違う意見を言ったようにすることも可能になっているんだ。

 

そんなことができるんですか!!
 

モバイルプリンス

 

今までは「発言内容が正しいかどうか」を調べる必要があった。

ディープフェイクが登場すると、まず「この動画が正しいかどうか」を調べる必要があるため、ファクトチェックにより時間がかかるようになる。非常に面倒臭くなるんだ。

 


イラスト・小谷茶(コタニティー)

モバイルプリンス

 

ディープフェイクで映像が作られるのは政治家だけとは限らない。

ディープフェイク作成の技術が一般化して「スマホアプリ」でもできるようになると誰でも使えるようになる。そうすると、友人の悪口を言う動画を作られて、人間関係のトラブルになるかもしれないね。

 

そうなると怖いですね。
 

モバイルプリンス

 

ディープフェイクは声だけでなく「顔はAさん、顔から下はBさん」などの合成も可能だ。

そうすると、ポルノ動画と顔を合成されて、見分けがつかない動画を作られる可能性もある。

 

どうやって見極めればいいんですか?
 

モバイルプリンス

 

こうしたディープフェイクの映像を見破るソフトも開発されている。

しかし、ソフトが出てきても、その間を抜けるフェイクソフトが開発されて、またソフトができて…と「イタチごっこ」になる可能性が高い。

やはり一番は、面倒臭くても、情報を疑って事実確認をする一人ひとりの気持ちが大事だ。どれだけ見破りにくいフェイクでも、拡散させなければ見る人の数も少なくなる。

そうした心構えで、これから到来する「ディープフェイク」時代に臨もう。

 

【プロフィル】

 モバイルプリンス / 島袋コウ 沖縄を中心に、ライター・講師・ラジオパーソナリティーとして活動中。特定メーカーにとらわれることなく、スマートフォンやデジタルガジェットを愛用する。親しみやすいキャラクターと分かりやすい説明で、幅広い世代へと情報を伝える。

http://smartphoneokoku.net/