正しい指摘でも考えて モバイルプリンスの知っとくto得トーク[84]


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

モバイルプリンス

 

言葉を人に伝えるのはとても難しい。褒めたつもりでも、相手を傷つけたり、不快な思いをさせたりすることもある。

そうならないためにも、本当はいろいろ考えて情報発信をしなければいけない。

 

そうですね。
 

モバイルプリンス

 

1対1で言葉を伝えるのも難しいのに、複数の人に発信するSNSではより難しくなる。

例えば、よく遅刻をする友人の愚痴をSNS投稿したくなったとする。その時に友達の名前を出さずに「遅刻する人って本当に迷惑」と投稿すると、関係ない人まで「それって私を批判しているの?」と胸がザワザワしてくることがあるんだよ。

 


イラスト・小谷茶(コタニティー)

そうなんですね。しかし、名前を出しての批判もまた問題ですよね。
 

モバイルプリンス

 

そうだね。投稿した人は、友人の名前を出さないという「配慮」をしたつもりだったかもしれないが、逆に多くの人を不安にさせる投稿になったんだ。

かといって名前を出したら、さらに大きなトラブルになるだろう。

SNSへの投稿は、多くの人に知られるから、たとえ正しい指摘であっても、人を傷つけてしまうこともあるんだ。

 

SNSで実名を出しての暴露はやってはいけないですね。
 

モバイルプリンス

 

遅刻癖を友人に直してほしいのであれば、直接言う方が友情なのかもしれない。

あえてSNSに投稿し、遅刻についてみんなに注意してほしいのであれば「私、遅刻が多くて人に迷惑かけてばっかりで」など、自分事として話すなどの工夫が必要だ。

 

考えて投稿しないといけないですね!
 

モバイルプリンス

 

遅刻は人に迷惑をかける。(遅刻はいけないと)言ってることは正しいかもれしない。

しかし、正しい主張でも、誰かを追い込むかもしれないし、みんなからの批判が集中するかもしれない。正しさが時に暴走して、最後はネットいじめへと発展することが多々あるんだ。

だからこそ、言葉の使い方、指摘の方法をしっかりと考えなければいけないね。

 

【プロフィル】

 モバイルプリンス / 島袋コウ 沖縄を中心に、ライター・講師・ラジオパーソナリティーとして活動中。特定メーカーにとらわれることなく、スマートフォンやデジタルガジェットを愛用する。親しみやすいキャラクターと分かりやすい説明で、幅広い世代へと情報を伝える。

http://smartphoneokoku.net/