最後に大物アーラミーバイ


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
3月27日、大宜味沖で20.29キロのアーラミーバイを釣った仲村渠房人さん

 3月27日午前8時、オーパFCのメンバー4人でアーラミーバイを狙って、運天原漁港からバディで出船。まずは大宜味沖で餌となるグルクン釣り。この日は魚の活性が悪く、ポツポツとしか食わなかったが午前11時ごろにはイケスいっぱいのグルクンが釣れた。

 3月3日に、メンバーの仲村渠房人さんが18キロのアーラミーバイを釣った。大宜味沖にある魚礁を次々に攻めるが大物らしきアタリは無かった。与那城船長もこんなにアタリが少ないのは初めてと首をかしげるが、こんな時は夕方から大物が食うと予測。船長の予測通り、夕方になって大物のアタリが連発。

 しかし、ヒットと同時に魚巣に入り込まれて、60号や80号の太ハリスが簡単に吹っ飛び、バラシの連発で大物を釣り上げることができない。船長の好意で夜まで延長するが、掛かった大物はすぐに魚礁に入られバラシしてしまった。

 そろそろ納竿にしようと3人のメンバーが船長に提案しようとした時、1人諦めていなかった仲村渠房人さんの仕掛けにアーラミーバイがヒット。危なげないやり取りで、数分後に海面には20・29キロのアーラミーバイが浮いた。このことを一番に喜んだのは船長だった。

 (おきなわ釣王国社・仲栄真修)

3月31日、読谷海岸でトカジャーを餌に128センチ・27キロのロウニンアジを釣った三木章由さん
4月7日、那覇一文字で64.2センチ・3.7キロのタマンと63.2センチ・5.28キロのマクブを釣った宮良タスクさん(T.N.F.C)

4月3日、与那国沖で46キロのカンパチを釣った8歳の大朝愛翔さん(チーム立釣魂)
4月7日 糸満釣り筏で37センチ・1キロのチヌを釣った多和田碧さん

3月4日、宜野座沖で25キロのバショウカジキを釣った比嘉信宏さん
4月6日、本部沖で4.9キロアカイチャーを釣った兼城俊平さん(キャプテンズ)
4月3日、那覇一文字で38センチと35センチのオキナメジナを釣った渡嘉敷湊さん(9歳)

3月24日、那覇一文字で48センチ・2.03キロと49.5センチ・2.32キロのガラサーミーバイを釣った新里信人さん
4月6日、津堅島で生まれて初めてアオリイカを釣った嘉陽光さん

4月7日、西崎漁港周辺を海岸清掃した沖縄桜會・沖縄釣和会・魚遊海・南部徳州会釣りクラブの皆さん