「ネタバレ」気をつけよう モバイルプリンスの知っとくto得トーク[115]


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

モバイルプリンス

 

SNSは「投稿」ボタンを押すと、第三者からのチェックを受けることなく文章や画像がインターネット上に公開されるね。

手軽な半面、よく考えずに投稿したものが後からトラブルになることがある。その中でも、無自覚にやってしまう恐れがあるものが「ネタバレ」だ。映画や小説などの重要な結末をうっかり書いてしまうことだよ。

例えば「あのミステリー映画、犯人が父親だったのは意外だったな」などとSNSに投稿すると、まだ映画を見ていない人のハラハラやドキドキの楽しみを奪(うば)うことになるね。

 

すごく分かります。うっかり、ネタバレの投稿を見てしまって後悔したことがありました。
 

イラスト・小谷茶(コタニティー)

モバイルプリンス

 

映画の内容だけでなく、ミュージシャンのライブツアーのセットリスト(曲目や順番)も該当するよ。

当日までライブの内容を楽しみにしている人もいるので、ツアーが終わるまでは書かない方がいいね。

最初に「ネタバレ注意」などと書いて、見ている人へ注意を促すこともできる。

 

でも、気になっているライブ情報はどうしても見ちゃいますよ!

自然と目に入っちゃうから、注意しようがありません。
 

モバイルプリンス

 

そうだね。どうしても映画やライブの感想をネタバレも含めて書きたい時は、専用のサイトを使うことをオススメするよ。

専用サイトでは「ネタバレ注意」の設定ができ、クリックしないと内容が表示されない仕組みなんだ。

 

そうしたサイトをみんなが使えば、ネタバレで悩む必要も無くなりますね。
 

モバイルプリンス

 

ツイッターで、これから見る映画のネタバレを防ぎたいのであれば「ミュートするキーワード」(非表示機能(ひひょうじきのう))設定がオススメだ。

キーワードに映画の作品名や登場人物の名前など、見たくない情報の単語を設定しておくと、その単語が入った投稿が出てこなくなるんだ。こうした設定を使ってネタバレとの“衝突(しょうとつ)事故”を避けよう。

 

それ、いいですね! やってみます!
 

モバイルプリンス

 

SNSを使う時「人を傷つけない言葉を選ぶ」「怪しい情報は拡散しない」など気をつけている人も多いと思う。

それらに加えて、ネタバレにも配慮して他の人の楽しみを一方的に奪わないようにSNSを使いたいね!

 

【プロフィル】

 モバイルプリンス / 島袋コウ 沖縄を中心に、ライター・講師・ラジオパーソナリティーとして活動中。特定メーカーにとらわれることなく、スマートフォンやデジタルガジェットを愛用する。親しみやすいキャラクターと分かりやすい説明で、幅広い世代へと情報を伝える。

http://smartphoneokoku.net/