沖尚女子8強ならず テニス 王者と地力の差実感《南部九州総体2019》


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
女子団体3回戦 相生学院―沖縄尚学 豪快にショットを放つ藤永笑子(右)、髙岡鈴蘭=3日、KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園庭球場(喜屋武研伍撮影)

 全国高校総合体育大会「感動は無限大 南部九州総体 2019」は3日、各地で競技を行った。女子団体テニスの沖縄尚学は3回戦で桐生学院(兵庫)に0-2で敗れた。

 女子団体3回戦の沖縄尚学―相生学院は、全国選抜の決勝カードの再現となった。「最後の最後に力を出し切れるかの違いだった」と平良和己監督は、日本一との“地力の差”を肌で感じていた。

 第1複、第1単はいずれも先にブレークし、優勢な流れだったが、ギアを上げた相手に主導権を握られ、逆転負けを喫した。

 第1複の髙岡鈴蘭・藤永笑子ペアはダブルフォールトなど相手のミスが重なった隙に、一気に攻め抜いてブレーク。その後は、長いラリーから相手のミスを誘おうとするが、さらに鋭く、力強くなった相手のショットへの返球が甘くなり、一気に逆転を許した。

 リードしていた第1単の松本祐華も「決め急いでしまった」と簡単なミスを連発し、急失速した。

 悔しい敗戦となったが、団体メンバーのほとんどがまだ2年生だ。髙岡は「みんなで成長して、チームを引っ張っていきたい」。松本は「最後の最後でもっと決められる選手になりたい」と活躍を誓った。収穫と課題を胸に、雪辱の機会を待つ。

 (喜屋武研伍)