アプリ認証、しっかり確認 モバイルプリンスの知っとくto得トーク[120]


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

モバイルプリンス

 

7月上旬、SNSのツイッターで「ONLY FOR YOU」という言葉とともに、リンク先のホームページアドレス(URL)が貼り付けられたダイレクトメッセージ(DM)が拡散した。

DMは自分しか見られないメッセージで、自分あてに届くと「なんだろう」と思って、簡単にURLをクリックしてしまうかもしれない。

しかしこれは「スパムDM」だ。このURLを開くと「アプリ認証(にんしょう)」を求められる。このアプリ認証(にんしょう)に許可を選択すると、自分のツイッターが乗っ取られ、友人たちにこのスパムDMがどんどん届くんだ。

 

これ、実際に友人のところに届いたそうです!焦(あせ)りますよね。

モバイルプリンス

 

そうだね。インターネット上で、大量にメッセージを送る迷惑行為を「スパム」などと呼ぶ。

迷惑メールは「スパムメール」、こうした迷惑ダイレクトメッセージは「スパムDM」と言うんだよ。

このスパムDMは、言葉などを細かく変えながら定期的に発生する。基本的には届いても無視するのが一番だ。

 

イラスト・小谷茶(コタニティー)

モバイルプリンス

 

今回のスパムDMは「アプリ認証(にんしょう)」のいろんな権限を盗(ぬす)もうとした。

アプリ認証(にんしょう)は、SNSと連動して便利に使える機能のことで、例えばゲーム機とSNSをアプリ認証(にんしょう)で連動させると、ゲーム機からゲーム画像をすぐにSNSに投稿する、などの使い方ができる。

 

モバイルプリンス

 

スパムDMはこのアプリ認証(にんしょう)を悪用し、勝手に友人たちにスパムDMを投稿。

受け取った友人がアプリ認証(にんしょう)をしてしまったら、また他の友人たちにスパムDMを投稿…とどんどん広がるような仕組みになっている。

 

軽い気持ちでクリックしたり許可したりすると、友達にも届くんですね。気を付けます。
 

モバイルプリンス

 

こうしたスパム業者にアプリ認証(にんしょう)を許可すると、勝手に広告を投稿されたり、SNSを好きに使われたりしてしまう。

深く考えずに「許可」ボタンを押すのではなく、一度こうしたメッセージが広がっていないか情報を集め、送ってきた友達に「これ何?」と確認を取るなど、落ち着いた対応が大事だね。

 

モバイルプリンス

 

スマホからは、ツイッターアプリの「設定とプライバシー」→「アカウント」→「アプリとセッション」と進めば、自分が「アプリ認証(にんしょう)」しているアプリの確認が取れる。

そこで身に覚えのないものがあれば、連動を取り消そう。

 

【プロフィル】

 モバイルプリンス / 島袋コウ 沖縄を中心に、ライター・講師・ラジオパーソナリティーとして活動中。特定メーカーにとらわれることなく、スマートフォンやデジタルガジェットを愛用する。親しみやすいキャラクターと分かりやすい説明で、幅広い世代へと情報を伝える。

http://smartphoneokoku.net/