有料

瓶入り牛乳 販売終了の動き 回収負担、銭湯などでは需要


瓶入り牛乳 販売終了の動き 回収負担、銭湯などでは需要 森永乳業が3月末で販売を終了する瓶入り「森永牛乳」
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 乳製品メーカーで瓶入り牛乳の販売をやめる動きが顕著になってきた。2021年に終了した小岩井乳業(東京)に続き、森永乳業が今年3月末で販売を終了する。重くて割れる恐れがある瓶の回収や、洗浄の手間が配達員らの負担になっていた。瓶入りにこだわる企業は懐かしさを訴え、銭湯などで需要拡大を図る。
 瓶入り牛乳は学校給食や宅配などで親しまれたが、森永乳業は1929年から1世紀近く続けてきた販売の歴史に幕を閉じる。担当者は「新型コロナウイルス禍を経て、洗浄済みでも瓶を敬遠する顧客が増えた」と時代の変化を指摘する。
 今後はペット容器や紙パック入りに変更する。気密性が高まり、乳製品の賞味期限も長くなるという。一方で根強い需要も一部で残る。雪印メグミルクは23年3月から牛乳瓶の形をした自販機を約50台、温泉施設や銭湯に設置した。