八重山の宝物 ピィパーズ活用 那覇で講習会、14日も


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
ピィパーズの苗作りの説明を聞く参加者ら=7日、那覇市緑化センター

 八重山地方の住民らに愛用される香辛料「ピィパーズ」(本島ではピパーチなどと表記、和名ジャワナガコショウ)を県内全域に普及しようと、ピィパーズを生かす会(山城直吉会長)は7日、「島コショウの苗づくり講習会」を那覇市新都心公園内にある市緑化センターで開催した。

親子連れなど24人が参加。ピィパーズの苗の育成や挿し木の方法、粉末こしょうの作り方などを学んだ。
 ピィパーズは、八重山地方で八重山そばやジューシー、ポーポーなどを食する際に用いられる。ピィパーズを生かす会は2006年、八重山出身者を中心に結成。食用のほか壁面緑化などにも生かせるとして、普及に努める。
 山城会長は「薬草、食用となるピィパーズは八重山地域の宝物だ。グリーンカーテンとしても最適であり、小さな島おこしとして広めていきたい」と語った。
 会は14日と8月4日、同11日にも講座を市緑化センターで開催する。参加者を募集している。苗や混合土材料費などで受講料千円が必要。問い合わせは西表(電話)090(3198)1571。