大賞に天願さん りゅうぎん紅型コンテスト


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
第22回りゅうぎん紅型デザインコンテストで一般枠大賞作品に選ばれた天願千恵さんの「母ガメの想い」

 第22回りゅうぎん紅型デザインコンテスト(琉球銀行主催、琉球新報社共催)の審査会が23日、那覇市のりゅうぎん健保会館で開かれ、一般枠の大賞に天願千恵さん(39)=那覇市=の「母ガメの想い」、未来枠優秀賞に浦添夢加さん(首里高3年)の「雨竜」が選ばれた。

 今回から、学生を対象にした未来枠を新設、一般を含め50作品の応募があった。応募作品は沖縄の自然や文化、生き物を大胆にモチーフにした作品が多く見られた。今回の応募作品について審査員の琉球大学の神山泰治名誉教授は「インパクトのある作品が目立った」と評価した。
 作品展は30日~8月4日まで、那覇市の県立博物館・美術館(県民ギャラリー)で開催。入場無料。その他の入賞者は次の通り。(敬称略)
【一般枠】
▽技術賞・新城成則(那覇市)「五月雨の傘」
▽デザイン賞・島袋悦子(沖縄市)「夏休みの日記」
▽奨励賞・渡名喜裕生(那覇市)「煌めく大航海」、徳田佐和子(うるま市)「うるま(さんごの島)」
【未来枠】
▽優良賞・金城実里(首里高3年)「美々華円」
▽審査員特別賞・田場球実子(首里高3年)「華麗な舞」。