円安「悪影響」39% 県工連企業アンケート


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 県工業連合会(湧川昌秀会長)は29日までに、会員企業360社を対象に実施した円安の影響に関するアンケート結果をまとめた。115社(製造業95社、非製造業20社)から回答を得た。

現在の円安傾向による経営への影響について、45社(39%)が「悪影響が出ている」、26社(22%)が「今後悪影響が出る見込み」と答えた。約6割の企業が悪影響を受けるとし、「ほとんど影響ない」の34社(29%)を大きく上回った。
 円安による具体的な影響については、複数回答で「仕入価格の上昇」が77社(66%)、「原油価格の上昇懸念に伴う負担増」が55社(47%)、「価格転嫁できない」が47社(40%)―だった。
 一方、取引先の輸出増加に伴う売り上げ・受注増加により、「好影響」と答えた企業も6社(5%)あった。同会の桑江修専務理事は「現在は輸出が好調でも、原材料は海外から輸入するため、結果的に売り上げは相殺される可能性がある」とした。
 業界からは、「輸入小麦は値上げされ、現在の販売価格を維持することが難しい。消費者の低価格志向は根強い」(めん類)、「原材料の見直し、調達先の変更検討、価格転嫁も検討」(菓子)―などの声が上がった。桑江専務理事は「沖縄は輸出関連産業が少ないため、今のところ我慢するしかないといった声が多い」と話した。
 アンケートは6月25日から7月10日までファクスで調査票を送信し実施した。