最優秀賞に岡山さん とぅばらーま大会 石垣


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
月明かりの下、とぅばらーまを披露する出場者=17日、石垣市新栄町の新栄公園

 【石垣】八重山の代表的な叙情歌「とぅばらーま」の歌唱力を競うとぅばらーま大会(石垣市主催)が17日、新栄公園で開かれた。

 予選を勝ち抜いた島内外の23人が月明かりの下で歌声を披露した。最優秀賞には岡山創さん(37)=石垣市石垣=が輝いた。
 優秀賞は比屋根祐さん=市登野城=と慶田花貞吉さん(49)=市宮良、努力賞は小渡大海さん(21)=八重瀬町、奨励賞は石垣信一郎さん(18)=市石垣、審査員特別賞は崎山用升さん(91)=那覇市=が受賞した。
 同大会はとぅばらーまの継承を目的に毎年旧暦8月13日に開催している。ことしは18~91歳の出場者が個性豊かにとぅばらーまを歌い、集まった観衆を魅了した。
 最優秀賞の岡山さんは昨年、優秀賞を受賞しており、2度目の挑戦で頂点を射止めた。「いつもより緊張して声が震えてしまったが、去年より力を出すことができた。とぅばらーまは先人の苦労や八重山の土臭さがぷんぷんするので好きだ。命のある限り歌い続けたい」と喜びを語った。
 作詞の部は宮里テツさん(84)=市登野城=が最優秀賞を受賞。優秀賞は下里徳光さん(58)=同=と嘉良賢治さん(48)=市宮良、佳作は鳩間キヨさん(82)=市平得=が受賞。学校を挙げて応募した大浜中学校と石垣第二中学校には特別賞が贈られた。