日銀那覇支店9月短観 県内景況、21年ぶり高水準


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 日本銀行那覇支店(松野知之支店長)が1日発表した9月の県内企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は全産業で前期(6月)より13ポイント増のプラス24となった。プラス20を超えたのはプラス22だった1992年2月以来、21年半ぶり。「

良い」超は6調査連続。先行き(12月)は3ポイント下落となったが、プラス21と高水準を維持する見通し。
 松野支店長は「(原材料などの)コストが上昇し競争は激しくなっているが、それ以上に売り上げや需要サイドが大きく伸び、結果、プラスが拡大した」などと分析し「沖縄がデフレ脱却のフロントランナーとして力強く前進している」と述べた。さらに9月は好天が続いたことで個人消費や観光が伸び「プラス幅を押し上げる要因となった」と説明した。
 販売価格判断DIは7ポイント改善のマイナス1となり、先行き(12月)は4ポイント増のプラス3で上昇超に転じる見通し。円安などの影響で仕入価格判断DIが上昇傾向にある中、松野支店長は「足元では希望だけではなく、実際に価格を引き上げる動きが徐々に広がっている」と話した。
 業種別DIは、3業種が横ばいで、そのほかは全てで改善した。好天が消費や観光需要を後押しし、小売が50ポイント増のプラス80、飲食店・宿泊が27ポイント増のプラス27と大幅に上昇。それに伴い食料品は9ポイント増のプラス18となった。建設関係も好調で建設資材は12ポイント増のプラス56だった。運輸は燃料価格の上昇でマイナス17だったが、8ポイント改善した。
 調査は138社を対象に8月27日~9月30日に実施し、全社から回答を得た。