宜野座ヘリ事故 県、17日初立ち入り 有害物質を調査


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 【宜野座】昨年8月に訓練中の米軍ヘリが宜野座村の米軍キャンプ・ハンセンに墜落した事故で、県は14日、墜落現場で環境調査を17日午前8時半から実施すると発表した。県による現場立ち入り調査は事故後初めて。

 県環境保全課によると、墜落現場の中心から約50平方メートル範囲内の10カ所から、1キロずつ土壌試料を採取し重金属や揮発性有機化合物など21項目の有害物質を調べる。
 これまで県が求めていた放射線測定調査は認められず、米軍が測定する現場に県と村が立ち合うことになった。墜落ヘリの部品に放射性物質のトリウム232が含まれていた件では、米軍が採取した土壌を日本国内の機関が分析する。
 土壌汚染や放射線の分析結果は1カ月後になる見通し。県と米軍は速やかに公表するという。調査には県や村、米軍のほか沖縄防衛局や外務省なども参加する。