辺野古座り込み10年 住民ら「非暴力の闘い貫く」


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
「非暴力の阻止行動を続ける」と話す安次富浩共同代表(手前左)=18日午後0時50分、名護市辺野古

 【名護】米軍普天間飛行場の移設先とされる名護市辺野古の海辺で、移設反対を訴え続ける住民の座り込みが19日で10年を迎えた。住民らは同日午前10時から辺野古の海で海上抗議パレードを行う。

 浜では集会を開き、移設を阻止するため連帯し非暴力の阻止行動を続けることを確認する。
 座り込み闘争は2004年4月19日早朝、移設に向けた辺野古沖のボーリング地質調査に着手しようとする那覇防衛施設局(当時)に立ち向かうため始まった。沖合に単管足場が建設されると、漁船やカヌーをこいで、昼夜に渡って説得行動を続けてきた。
 住民らは現在も辺野古漁港近くに設置されたテントに待機し、訪れる人々に米軍基地の問題を説明している。
 ヘリ基地反対協の安次富浩共同代表は「辺野古の座り込みは沖縄の将来を決める分岐点だ。わたしたちは非暴力を維持し、埋め立て着工を阻止する」と語った。