県内豚肉 出荷伸びず 飼料、資材高騰で経営圧迫


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 飼料価格や資材費の高騰で、県内の養豚のと畜実績が2011年度から減少し続けている。県食肉センターと名護市食肉センターを合わせた13年度のと畜頭数は対前年比94・7%の32万9098頭だった。

14年度上半期(4~9月)のと畜実績も対前年比95・4%の15万4572頭で減少傾向にある。
 資材高騰や円安などによる海外からの飼料価格高騰が、畜産農家の経営を圧迫している。生産費の6~7割を占める飼料価格が、畜産農家に重くのし掛かり、養豚に対するワクチン接種の経費が捻出できない状態が続いている。さらに度重なる台風被害で、畜舎の修繕費が賄えず、生産規模を縮小する畜産農家も出ているという。
 JA沖縄中央会がまとめた県食肉センターと名護市食肉センターの合計と畜実績によると、13年度は10年度のピーク時に比べ約3万4千頭減少した。2014年上半期のと畜実績は、13年度上半期の16万1984頭から約7400頭減少した。
 JA沖縄中央会や県養豚振興協議会など4団体は13日、養豚振興対策について山城毅農林水産部長に要請した。海外から飼料を直輸入し、輸送コストを低減するための飼料備蓄の整備や豚繁殖・呼吸障害症候群(PRRS)など伝染病のワクチン接種の助成、出荷時に要すると畜料の助成措置など5項目を県に求めた。(上江洲真梨子)

山城毅県農水部長(右から3人目)に養豚振興対策に関する要請書を渡す新崎弘光JA沖縄中央会会長(同4人目)=13日、県庁
(JA沖縄中央会提供)