幻の流星群、58年ぶり観測 発見者の元南極隊員ら


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
58年ぶりにスペイン領カナリア諸島で観測されたほうおう座流星群の流星=2日未明(佐藤幹哉さん撮影・共同)

 1956年に第1次南極観測隊が見つけ、幻の流星群と呼ばれる「ほうおう座流星群」が2日、大西洋のスペイン領カナリア諸島で58年ぶりに観測された。国立天文台などのチームが出現を予測し、当時隊員だった中村純二東大名誉教授(91)らと共に現地に出向き観測した。

 この流星群は56年12月、南極に向けインド洋を航行していた観測船「宗谷」で、甲板にいた中村さんや同僚が発見した。ピーク時は1時間に300個ほどが流れ「流星雨」と呼べるほどの規模だったが、翌年以降、現れたという報告例はない。
(共同通信)