有料

「八月踊り」学んで実演 多良間小、無形文化財披露


「八月踊り」学んで実演 多良間小、無形文化財披露 八月踊りの演目を披露する多良間小4年の児童ら=10日、多良間小学校
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 【多良間】多良間小学校は10日、同校で学習発表会を開催した。4年生は国の重要無形民俗文化財に指定されている多良間島の豊年祭「八月踊り」について調べたことを発表し、笠踊りなどを実演し、会場に足を運んだ家族らを楽しませた。
 4年生は練習した笠踊りや杵(きね)つき踊り、ヨーンシー、新しい伝統のふしゃぬふエイサー踊りを披露。退場の際は、演者全員による「総引き」が演じられた。 4年生以外も学んだ成果を披露した。 (清村めぐみ通信員)