有料

花器など焼き物一堂に 東海岸やちむん市


花器など焼き物一堂に 東海岸やちむん市 「どれにしようかな」とやちむんを選んでいる客ら=西原町小波津の西原さわふじマルシェ
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 【西原】東海岸やちむん市(西原町観光まちづくり協会主催)が、西原さわふじマルシェで1月27、28の両日開催され、多くの来場者でにぎわった=写真。
 町小橋川に工房とギャラリーがあるやちむん工房與那嶺の與那嶺大輔さん(43)は「昨年からの参加。盛況で、いっぱい来てもらっている」と話した。
 毛國鼎窯(もうこくていがま)(中城村)の池原美代子さん(73)は「今回初めての参加で、朝から大勢の客にびっくりした。花器を中心に見ていただき手に取ってもらった」と笑顔だった。
 うるま市から来た伊波さやかさん(46)は「花器と香炉を買った。フォルム(形)と緑の釉薬(ゆうやく)の色がきれいに出ていたので選んだ」と満足そうだった。
 東海岸の12店舗が出品したやちむん市は今回2回目。 (小波津昭子通信員)