有料

沖縄市職員3人、能登派遣 七尾市へ 家屋被害認定調査など協力


沖縄市職員3人、能登派遣 七尾市へ 家屋被害認定調査など協力 能登半島地震の派遣出発式に参加した沖縄市消防本部消防総務課副主幹の知念順一さん(右から2人目)ら=5月30日、沖縄市役所
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 【沖縄】沖縄市は5月30日、同市役所で能登半島地震で被災した石川県七尾市に派遣される沖縄市職員3人の派遣出発式を開催した。派遣される職員は現地七尾市職員と協力し、家屋被害認定調査作業などに取り組む予定となっている。
 職員派遣は被災自治体の要請に応えて実施されている。職員は6月1日から17日まで、それぞれ7日ずつ派遣される。
 1日から派遣される、沖縄市消防本部消防総務課副主幹の知念順一さんは「被災者でありながら復興作業に当たっている現地職員のサポートなど、全力で復興に努める」と力を込めた。
 桑江朝千夫沖縄市長は「被災地の状況を五感で感じ、沖縄市にも経験をフィードバックしてほしい。けがのないよう頑張ってほしい」とエールを送った。 (福田修平)