有料

京アニ放火殺人 死刑 被告に完全責任能力 京都地裁 36人犠牲「残虐」


京アニ放火殺人 死刑 被告に完全責任能力 京都地裁 36人犠牲「残虐」 判決骨子
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 36人が死亡、32人が重軽傷を負った2019年7月の京都アニメーション放火殺人事件の裁判員裁判で、京都地裁は25日、殺人罪などに問われた無職青葉真司被告(45)に求刑通り死刑判決を言い渡した。増田啓祐裁判長は最大の争点だった被告の当時の精神状態について「心神喪失や心神耗弱の状態ではなかった」と述べ、完全責任能力を認めた。 (3、6、23面に関連)
 平成以降最悪の犠牲者を出した殺人事件は発生から4年半を過ぎて一つの節目を迎えた。量刑理由で裁判長は「危険で残虐な犯行で、命の尊さを全く顧みず、36人の命を奪った罪の責任は極めて重い。死刑を回避する事情はない」とした。
 判決は、精神鑑定の結果から被告には妄想性障害があり、動機の形成に影響したと認定。生活が困窮し、孤立していく中、京アニに小説のアイデアを盗用されたと確信し、恨みを増幅させて犯行を決意したとした。
 一方で、被告が08年の秋葉原無差別殺傷事件の元死刑囚に共感し、事件の1カ月前にさいたま市の大宮駅で無差別殺人を計画したと指摘。01年に青森県で起きた消費者金融武富士の放火殺人事件などを参考に、ガソリンによる犯行を選んだと述べた。被告自身の性格傾向や考え方から導き出された判断で「妄想の影響はほとんど認められない」とした。
 直前までためらっていたことも考慮し、善悪を区別して犯行を思いとどまる能力は「多少低下していたとしても、大きな減退まではなかった」と結論付けた。その上で「強固な殺意に基づく計画的な犯行で、被害者らの恐怖、苦痛は計り知れない」と指摘。被告は公判で「申し訳ない」と謝罪したが、判決は、被害者の実情に十分向き合えておらず、真摯(しんし)な反省もないことから「改善に期待できない」と死刑を選択した。
 弁護側は建物の構造により被害が拡大した側面があると訴えた。判決は「建物構造の影響は限定的」と退けた。