有料

マイナス金利解除 日銀利上げ0~0.1% 17年ぶり 長期金利操作は撤廃


マイナス金利解除 日銀利上げ0~0.1% 17年ぶり 長期金利操作は撤廃 日銀の金融政策
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 日銀は19日の金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策の柱であるマイナス金利政策の解除を決めた。2007年以来17年ぶりの利上げとなる。長期金利を低く抑えるための長短金利操作も撤廃し、21日から政策金利を0~0・1%とする。上場投資信託(ETF)の新規購入も終了した。今春闘の平均賃上げ率が33年ぶりの高さとなり、賃金と物価がそろって上がる好循環が強まったと判断した。約11年に及んだ大規模緩和策の正常化を始め、金融政策は歴史的な転換点を迎えた。 (4、5、7面に関連)
 植田和男総裁は会合後に記者会見し、大規模緩和策は「役割を果たした」と説明。今後は「短期金利を主たる政策手段とする普通の金融政策になる」と語った。
 日銀はマイナス金利の解除後も短期金利を低く抑えて緩和的な金融環境を維持する方針だが、金融機関が短期金利に連動する変動型の住宅ローンや企業の借り入れなどの金利を上げるかどうかが焦点となる。植田氏は「貸出金利が大幅に上昇するとはみていない」との認識を示した。マイナス金利の解除は、植田氏ら会合に出席した政策委員9人のうち7人の賛成で決めた。
 日銀は黒田東彦氏が総裁だった13年に大規模緩和策を始め、16年にマイナス金利政策を導入。今回会合まで短期金利をマイナス0・1%とし、長期金利を0%程度に誘導してきた。長期金利の上限めどは1%としていた。
 マイナス金利政策は金融機関が日銀に預ける当座預金の一部に年0・1%の手数料を課す仕組みだ。21日からは金融機関がお金を短期間貸し借りする際の金利である「無担保コール翌日物金利」を政策金利とし、0~0・1%程度に誘導する。