有料

「歩歩ともに」来月1日に公演 島袋流道場開設50年記念


「歩歩ともに」来月1日に公演 島袋流道場開設50年記念 島袋流50周年記念公演「歩歩ともに」の開催をPRする(左から)島袋流の島袋君子家元、光尋家元=12日、琉球新報社
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 琉球舞踊島袋流の琉舞道場開設から50年を記念した公演「歩歩(ほほ)ともに」が10月1日午後6時、浦添市の国立劇場おきなわである。道場の会員ら50人以上が出演し、古典や雑踊から「花笠」や「ヘイ!ニーセーター」などの創作舞踊までを披露する。「金細工」では、島袋光尋家元がアンマー役に初挑戦する。

 島袋君子家元は「夫婦二人三脚でやってきたが、ここまでこられたのは弟子たちのおかげだ」と感謝。光尋家元は「50年ともに歩んできた。これからも続けたい」と意気込んだ。一般3千円(当日は500円増し)。問い合わせは電話090(5921)6318(島袋)。