有料

5月食品値上げ率31% 帝国データバンク 円安、賃上げ影響


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 帝国データバンクは30日、5月に値上げする食品の平均値上げ率が31%となり、2022年4月の調査開始以来、初めて30%を超えたとの調査結果を発表した。原材料価格の高騰に加え、円安が進み、輸入コストが上がったことや、賃上げで人件費が上昇したことが要因。
 値上げする品目数は417と1年前に比べておよそ半減したが、5月は改定幅が大きい商品が目立った。日清オイリオグループ、昭和産業、J―オイルミルズの3社がオリーブオイルを値上げし、業務用では上昇幅80%に達する商品もある。
 約6割を酒類・飲料が占め、アサヒ飲料は希望小売価格を最大で36%引き上げる。これまで最大の平均値上げ率は前月の23%だった。
 10月までの予定を含めた値上げ要因では「原材料高」を挙げる企業が90・5%で最多だった。昨年と比べ「円安」や「人件費」を挙げる企業が増えた。賃上げを反映し、人件費を要因とする企業の割合は昨年の8・8%から28・2%に急増した。
 帝国データバンクは、今後決まる商品も含め、今年は最大1万5千品目が値上げされると予想する。さらに「1ドル=150円台後半の円安水準が長期化した場合、今秋にも円安を反映した値上げラッシュの発生が想定される」と分析する。
 調査対象は主要な食品メーカー195社。