有料

育児兼ね合い退職16% 企業の子育て支援不可欠


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 就職情報サイト運営のマイナビ(東京)の調査によると、子育てをしている男女の16・5%が、育児との兼ね合いが原因で退職や転職をしていた。退職や転職を検討した人(21・3%)も含めると計37・8%に達した。人手不足が深刻化する中、社員の離職防止には企業の積極的な育児支援が不可欠だ。
 調査は3月1~3日、20~40代の会社員や公務員で、育児をしている男女600人にインターネットを通じて聞いた。退職や転職をした人の割合は女性が19・3%、男性は13・7%だった。検討した人は女性が24・3%、男性が18・3%と、いずれも女性が高かった。
 回答者のうち育休を経験した男女400人に、勤務先の職場環境や人間関係の中で、子育てをする上で働きやすさにつながる要素を複数回答で聞くと、女性は「身近に子どものいる同僚がいる」が最多の38・5%、「身近に産休・育休経験者がいる」が37・5%で続いた。男性は「育休を取得しやすい環境である」が24・0%で最も多かった。
 育児休業 育児・介護休業法に基づき、働く人が子どもを養育するために仕事を休む制度。期間は原則、子どもが1歳になるまで。保育所が見つからないなどの事情があれば、最長2歳まで延長できる。男女ともに2回まで分割して取得が可能。男性には、育休とは別に子どもの出生後8週間以内に最大4週間取得できる「産後パパ育休」もある。