有料

守る・支える最新スマホ技術 モバプリの知っ得[294]


守る・支える最新スマホ技術 モバプリの知っ得[294] イラスト 小谷茶(コタニティー)
この記事を書いた人 Avatar photo 外部執筆者

先日、私の友人がお風呂場で転んで骨折する大けがをしました。一人暮らしで助けてくれる人が近くにいない状況でしたが、腕に着けていた「Apple Watch(アップルウオッチ)」が救急車を呼んでくれたため、幸いにも大事には至りませんでした。これは「転倒検出機能」【※1】と呼ばれるもので、転んで起き上がれなくなった時に、自動で通報してくれます。

また、最近配信されたアップルの基本ソフト「iOS 18」では、車やバスなどの乗車中に、スマホを操作した時の「乗り物酔い」を軽減する機能が追加されました。画面の端に小さな点が表示され、車両の動きに合わせて動くことで、目と体の感覚のずれを減らす仕組みです。さらに、ワイヤレスイヤホンの「AirPods Pro 2」では、外の音を取り込む機能を生かした「補聴器」のような機能も追加されています。

このように、スマホや周辺機器は、私たちの生活をより安全で快適に過ごせるようにと日々進化しています。一見すると、未来的な技術がどんどん搭載されていると感じるかもしれません。しかし実際は、より多くの人が使いやすいよう、日常生活に役立つ機能が増えているのです。こうした現象を「テクノロジーの民主化」と呼びます。最初は一部の人しか使わないような高度でマニアックな技術が、次第に誰もが簡単に利用できるようになるなど、社会も変化していきます。私たちはこの役立つ機能を使いながら、可能性と課題を理解し、賢く技術を活用していく必要があります。

~ 言葉の解説 ~

※1 転倒検出機能 … アップルウオッチを開発したアップル社のあるアメリカは、広大な国土に長い道路が続き、人通りの少ない場所も多くあります。そのような場所で事故に遭うと、助けを呼ぶのが難しくなります。だからこそ、自動で通報してくれる機能の需要が高いのです。

モバイルプリンス / 島袋コウ 沖縄を中心に、ライター・講師・ラジオパーソナリティーとして活動中。特定メーカーにとらわれることなく、スマートフォンやデジタルガジェットを愛用する。親しみやすいキャラクターと分かりやすい説明で、幅広い世代へと情報を伝える。

https://mobileprince.jp/