prime

アヒル撮り競争に変更する」と宣言しちゃう?![まーちゃんのお笑いニュース道場 web版]


アヒル撮り競争に変更する」と宣言しちゃう?![まーちゃんのお笑いニュース道場 web版]
この記事を書いた人 Avatar photo 外部執筆者

はいさい!「ハーリー鉦がなると沖縄の梅雨があける」と小さい頃から聞かされていたので、数年前に『糸満市糸満の山巓毛(さんてぃもー)でハーレー鉦が打ち鳴らされた』ニュースを見て、ラジオの生放送中に「梅雨明けを宣言します!」と力強くコメントしたら、「沖縄気象台が梅雨明け宣言をしていないのに勝手に宣言するな!」と放送局のお偉いさんに怒られたことがある三流芸人です。

放送業界ではそれが“常識”だそうです。しょうがないから気象台の梅雨明け宣言を数日待っていたわけさ。すると数日後に発表された梅雨明け宣言とされるコメントが「沖縄地方は梅雨明けしたと“みられる”」だって。そんなコメントなら誰でも言える!「みられる」ってぼんやりし過ぎじゃね?まったく確定的じゃないさっ。

でもそうかっ、僕もそういう風に言えば良かったのか!なんて気付いてね。

翌年、また糸満でハーレー鉦が鳴ったからその日の生放送で「梅雨明けしたとみられます!」と声高らかに宣言してね。すると放送局のお偉いさんが飛んできて「お前は気象台じゃないんだから勝手なことを放送で言うな!」ってまたまた怒られたけどや。

糸満ハーレーと言えばアヒル取り競争。東京の動物愛護団体から「動物虐待だ」なんて訴えらえて刑事告訴までされた結果、関係者は不起訴処分になったなんて経緯が過去にあるけどさ。

今年のアヒル取り競争は実施されるということで、このコラムを書いている二日後に糸満ハーレーがあるから今回はどんな雰囲気で行われるのか?気になるところではあるけどさ。

イラスト:まいたけ三
イラスト:まいたけ三

地元の人達にとっては人気イベントだし伝統行事として認知されているから、「アヒル取り競争は来年以降も続けます!」とだけ宣言しておこうかな。あっ、でもまた色んな人達から抗議されたら困るからさ。「来年からは漁港に放たれたアヒルをスマホで撮影する『アヒル撮り競争』に変更します!」と声高らかに宣言しておこうか。

「お前は実行委員じゃないんだから、勝手に宣言するな!」って?確かに~。

(小波津正光、お笑い芸人)

まーちゃんからお知らせ

◆新鮮!産地直送 島笑い ちょい呑み処「泉崎コメディクラブ」

※泉崎コメディクラブは、毎週水曜午後6時半から琉球新報社1階エントランスで開催中。19時からはネット配信番組“まーちゃんねる沖縄”の生配信も行っています。
詳細は公式Twitterにて https://twitter.com/maachan582?s=20

◆動物系アイドルグループ・アザラシの新曲「嵐」

沖縄ちゅらサウンズで配信中

You Tube「まーちゃんねる沖縄」

毎週水曜日 配信中