男女共同条例案を可決 宜野湾市議会が全会一致


この記事を書いた人 Avatar photo 慶田城 七瀬
宜野湾市男女共同参画推進条例案を全会一致で可決する市議会=26日、同議会

【宜野湾】沖縄県の宜野湾市議会(上地安之議長)は26日の3月定例会最終本会議で、市が提出した市男女共同参画推進条例案を全会一致で可決した。前回の条例案に反対した主要与党会派の議員も賛成し、条例案の文言などについて市側と議員らが互いに譲歩した形となった。

 条例案は、市と市民などが協働して男女共同参画社会の推進に取り組む内容の理念条例となっている。前回の「市男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例」案は、主要与党会派から「多様性」などの文言に疑義の声が上がり、昨年6月議会で反対多数で否決されていた。

 市は議会での意見を踏まえ、前回案のタイトルから「多様性」の文言を削るなどし、諮問機関に再び諮問。パブリックコメント(意見公募)を経て諮問機関から答申を受けた後、松川正則市長が条例案を議会に提出した。条例案可決後、松川市長は取材に「丁寧に(手続きを)進めてきたのが可決に至った。条例を根拠により男女平等、参画のまちづくりに取り組みたい」と話した。

 議会では、米軍普天間飛行場周辺の住宅防音工事の築年数条件を拡充するよう求める意見書も全会一致で可決した。同様の意見書可決は同議会で初めて。