アルバイト店員炎上投稿 モバイルプリンスの知っとくto得トーク[215]


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

モバイルプリンス

 

6月に入り、大手のピザチェーン店やカレーチェーン店のアルバイトスタッフが店内で撮影した「悪ふざけ動画」【※1】がネット上で公開され炎上しました。

いずれもチェーン店本部が謝罪する事態となりました。アルバイト仲間や学校の友人にしか見せないつもりだったのかもしれませんが、スマホで撮影されると、瞬く間に拡散され、ネットの“広大な海”に広がる可能性が出てきます。

こうして炎上すると、アルバイトをクビになるだけでなく、損害賠償を請求されることもあります。

 

※1 「悪ふざけ動画」 … 今回はアルバイトスタッフが撮影した動画が炎上しましたが、過去には「電車の線路に降りて歩く」悪ふざけ動画や、お店の商品につまようじで穴を開ける様子を撮影した少年の動画が炎上しています。つまり、悪ふざけで炎上するのはアルバイトスタッフに限らないということです。

 

イラスト・小谷茶(コタニティー)

モバイルプリンス

 

残念なことに、アルバイトスタッフの「悪ふざけ動画炎上」は定期的に発生します。大手チェーン店では研修などのカリキュラムを作っているでしょうが、それでもなくなりません。おそらく「自分は大丈夫」と、どこか他人事でいるからではないでしょうか。

こうした心理を「正常性バイアス」と呼びます。災害時に「大丈夫」と思っていたら逃げ遅れてしまう、車の運転中に確認を怠って交通事故になることも正常性バイアスです。

皆さんも「こうすると炎上するな」と思うことを点検し直してみてください。

 

モバイルプリンス

 

ちなみに、「食べ物」に関することはネット上で炎上しやすいと言われています。

食べ物を粗末にあつかったYouTuberが謝罪したり、商品写真と違うひどい品質のおせち料理が宅配された件で、クーポンサイトが大炎上したこともありました。

そう考えると飲食店のアルバイトスタッフは、いっそう立ち居振る舞いに気をつけなければいけませんね。

 

【プロフィル】

 モバイルプリンス / 島袋コウ スマートフォンアドバイザー、フリーライター。沖縄県サイバー防犯PR大使を務め、スマホやインターネットの活動講座を学校などで実施。本連載をまとめた著書「しくじりから学ぶ13歳からのスマホルール」(旬報社)も発売中。

http://smartphoneokoku.net/