沖電、6年ぶり減収減益 22年3月期、経常益初の30億割れ


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 沖縄電力(浦添市、本永浩之社長)は28日、2022年3月期の連結決算(対象子会社12社)を発表した。売上高は前年度比142億8800万円減の1762億3200万円、経常利益は前年度比76%減の27億1700万円、純利益は同76・5%減の19億5900万円で、6年ぶりの減収減益となった。経常利益が30億円を割るのは、連結決算を導入した1994年以降で初めて。

 売上高は、新会計基準適用による減少分が331億2800万円。21年度の販売電力量は夏場の気温が前年度より下がったことや、他事業者への契約切り替えなどにより、同1・5%減の70億3300万キロワット時だった。

 燃料価格の高騰が急激に進んだことで費用が増え、収益を圧迫した。沖縄電力単体の経常利益は94・4%減の5億円で、1982年以来40年ぶりに10億円を下回った。原油や石炭価格が上昇し、為替レートも円安で費用全体を押し上げ、燃料費は528億6900万円で47%増となった。

 本永社長は28日の記者会見で「かなり厳しい決算だと受け止めている。燃料価格の影響がなければ、これまでと同じような決算ができたのではないかと思う」と述べた。

 23年3月期の業績予想は、ウクライナ情勢などで燃料費が高騰し、今後も不透明な状況が続くことから合理的な算定が困難として「未定」とした。02年の上場以降、見通しを開示しないのは初めてとなる。
 (當山幸都)