地元主導の振興策を 日本維新の会・音喜多駿氏(政調会長)<次代の選択・参院選政党インタビュー>


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
インタビューに答える日本維新の会の音喜多駿参院議員=23日、東京

 ―新たな沖縄振興について、あるべき方向性は。

 「われわれは地方分権政党だ。政府が主導する振興策では、意思決定までのプロセスについて透明性があるとはいえない。地元主導で沖縄振興を進めるために大胆な権限、財源の移譲を行っていくべきだ」

 ―振興予算の減額、基地とのリンク、一括計上方式の是非について。

 「県政の姿勢で予算が上下する現状では、『リンクがあるのではないか』と疑問を抱かれるのも仕方がない。中央集権的な予算編成の手法を見直し、地元が裁量を発揮できる公平、透明な仕組み作りが必要だ。地方交付金制度を見直し、一括交付金制度の拡充も検討するべきだ」

 ―米軍普天間飛行場の辺野古移設について。

 「消極的な容認だ。世界一危険とされる普天間飛行場の移設は急務だ。ただ、軟弱地盤など問題点があるのも事実。政府は説明責任を果たすべきだ。基地負担の固定化も避けなければならない。米国との交渉を重ね、金銭面や環境面での対応も含め、沖縄の負担軽減に努めなければいけない」

 ―沖縄での防衛強化の動きをどう見るか。

 「安全保障は、国家間のパワーバランスの上に成り立っている。軍事力の差が大きいと均衡は崩れてしまう。抑止力、積極防衛能力を保持し、防衛力の強化を対峙(たいじ)する各国に伝えていくことも必要だ」

 ―必要な経済対策は。

 「短期的には消費税、ガソリン税の減税をしっかりやっていく。(新型コロナウイルスに関する)各国の水際対策は緩和に向かっており、円安を生かして観光客をしっかり呼び込んでいく。中長期的には、財政投資の効果検証が必要だ。インフラ整備は、災害対策など必要な政策に振り向け、雇用を生み出すためだけの『ためにする公共工事』は排していく」

 ―日米地位協定は。

 「見直しを行っていく。軍事基地の重要性は米国にとっても増している。外交交渉も含め、より対等な日米関係を補完する内容にしていくべきだ」
 (’22参院選取材班)

各候補の政策全文はこちらからhttps://sangiin-okinawa2022.glideapp.io/
 

【参院選もっと知る】

▼半世紀のデータで振り返る!沖縄の保守VS革新「負けなし」地盤は?

▼参議院の仕組みは?当確ってどういう意味?

▼今さら聞けない参院選投票の仕方

▼参院選沖縄選挙区の情勢は?ニュースをまとめて読む