沖縄、9月の求人倍率が1.07倍に上昇 3カ月連続で1倍台を維持


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 沖縄労働局(西川昌登局長)は28日、9月の有効求人倍率(就業地別、季節調整値)を発表した。前月比0.03ポイント上昇の1.07倍で、31カ月連続で全国最下位だが、3カ月連続で1倍台を維持した。宿泊業・飲食サービス業を中心とした観光関連の産業で、雇用情勢の改善傾向が続いている。

 西川局長は「10月からは全国旅行支援が始まり、水際対策緩和に伴う国際線の再開、修学旅行など団体旅行も本格化する」と指摘し、雇用環境のさらなる改善を期待する。一方で各業種で人手不足感が強まり、物価高騰による企業収益が懸念されている状況を踏まえ、雇用への影響を引き続き注視する必要性があると強調した。

 月間有効求人数(季節調整値)は前月比2.2%増の3万2886人で、月間有効求職者数(同)は同1.1%減の3万668人だった。新規求人倍率(同)は同0.08ポイント下落し1.86倍だった。

 ハローワーク別の有効求人倍率(全数・原数値)では全5カ所とも前年同月を上回り、名護、宮古、八重山は1倍台を超えている。

 新規求人数(原数値)は前年同月比25.7%増の1万860人で、18カ月連続の増加だった。主要産業別に前年同月と比較すると、宿泊業・飲食サービス業が77.4%増と最も増加率が大きく、卸売業・小売業が47.9%増、サービス業(他に分類されないもの)が47.3%と続いた。

 県が28日に発表した完全失業率(原数値)は前年同月比0.5ポイント低下の3.1%、完全失業者数は同3千人減の2万4千人だった。(小波津智也)