【一覧表あり】北大東村が468万円で首位 19年度の沖縄県市町村所得 1人当たり、県平均は0.8%増の241万円


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 沖縄県統計課は16日、2019年度の県市町村民所得(県民所得)を公表した。県民所得は前年度比1・2%増の3兆5024億円、1人当たりの県民所得は同0・8%(1万9千円)増の241万円だった。

 市町村別で、1人当たりの所得が最も高いのは北大東村で前年度比4・6%増の468万3千円だった。次いで与那国町が3・9%増の421万9千円、南大東村が0・9%減の405万7千円と続いた。

 市町村民所得は、41市町村中35市町村が前年度を上回った。

 県内総生産は、医療と保健の需要増が影響して保健衛生・社会事業が伸びたほか、堅調な不動産業もけん引して、前年度比1・4%(641億円)増の4兆6333億円となった。市町村別では那覇市が1兆4304億円、次いで浦添市が4106億円、沖縄市が3548億円だった。

 総生産を産業別構成比で見ると、第1次産業が前年度と同率の1・3%、第2次産業は0・1ポイント減の17・4%、第3次産業は0・3ポイント増の82・1%となった。

 1人当たり所得を地域別に見ると、那覇が281万円2千円で最も高く、次いで八重山が254万4千円、宮古が230万3千円、中部が229万2千円、北部が228万9千円、那覇をのぞいた南部が225万7千円だった。

 1人当たり所得は、雇用者報酬と企業所得、財産所得を合計した「市町村民所得」を、その年の市町村人口で割った計数。個人の給与や実収入などの所得水準は表していない。

  (梅田正覚)