prime

<沖縄いきものマスター> まるで恐竜のよう イボイモリ


<沖縄いきものマスター> まるで恐竜のよう イボイモリ
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

イボイモリ

 イボイモリは奄美あまみ大島おおしま沖縄おきなわじま渡嘉敷とかしきじま瀬底せそこじまなどにらしています。沖縄おきなわじま南部なんぶのものの現状げんじょうについてはほとんど情報じょうほうがありませんでしたが、2015ねんごろから本格ほんかくてき調査ちょうさ開始かいしされました。結果けっかなん城市じょうし一部いちぶ現在げんざい生息せいそくしていることがあきらかになっています。しかし、道路どうろ整備せいび住宅じゅうたくなどの建設けんせつ工事こうじによってすむ場所ばしょうばわれ、かずらしています。なん城市じょうしのイボイモリにいたっては絶滅ぜつめつ寸前すんぜんです。くるまにひかれたり、道路どうろわきみぞなどにちてしまいからびてしまった死体したい発見はっけんされています。

監修かんしゅう写真しゃしん 琉球大学りゅうきゅうだいがく教育きょういく学部がくぶ理科りか教育きょういく専修せんしゅうじゅん教授きょうじゅ 富永とみながあつし
写真しゃしん 琉球大学りゅうきゅうだいがく理学部りがくぶねん 山本やまもとさん
(2018年07月22日付 りゅうPON!掲載)

道路の側溝に落ち、乾燥したために死んでしまったイボイモリ

姿すがたえて 成長せいちょう様子ようす

(1)水辺にある落ち葉の下など、湿った場所で卵を産みます
イボイモリの卵
孵化した幼生(赤ちゃん)は飛びはねながら陸を移動します
(2)幼生(赤ちゃん)です。エラは外にあります。餌はミジンコなどの水の中の小さな生き物です
(3)幼体(子ども)になると陸に上がります
脱皮しているイボイモリ
(4)成体(大人)です。カタツムリやミミズなどを食べます
イボイモリ 成体(大人)

分類ぶんるい有尾ゆうびもくイモリ
学名がくめい:Echinotriton andersoni(Boulenger,1892)
特徴とくちょうおおきさはおす全長ぜんちょう15センチ、めすで20センチです。しっぽはからだやく半分はんぶんながさがあります。たまご時期じきめすなかには、30グラムちかくになるものもいます。黒色こくしょくでごつごつした恐竜きょうりゅうのような皮膚ひふをしていますが、しっぽの一部いちぶ指先ゆびさきあかいです。
 なだらかなおかやま森林しんりんはやしちかくにあるはたけにすんでいます。夜行性やこうせいです。たまごりくみます。あめったときにふし、まれた幼生ようせいあかちゃん)は、自分じぶんちからびはねながらみずたまりなどに移動いどうします。幼体ようたいども)になるとりくらすため、みずなかごすのはあかちゃんのときだけです。

(写真提供 富永篤さん、山本結沙さん)


<まめ知識>

 イボイモリの捕獲ほかく採集さいしゅう法律ほうりつ禁止きんしされています。しかし、ペットとしてることを目的もくてきかくれてつかまえるひとがいることもっている原因げんいんです。2015ねん11がつには、ベルギーの税関ぜいかん沖縄おきなわからおくられたイボイモリがつかっています。