大英博物館に作品収蔵の照屋勇賢さん、きょうから故郷南風原で記念展 「平和を諦めない沖縄を海外へ」


この記事を書いた人 Avatar photo 與那嶺 松一郎
大英博物館への作品収蔵を記念する展覧会を開く照屋勇賢さん=16日、南風原町の画廊沖縄

 南風原町出身の現代美術家、照屋勇賢さん(ドイツ・ベルリン在住)の作品「結い、YOU―I」がイギリスの大英博物館に収蔵されたことを記念する展覧会が、18日から27日まで同町の画廊沖縄で開かれる。大英博物館収蔵作品と同じ型紙を用いた紅型の平面作品など、30点を展示販売する。

 大英博物館に収蔵された「結い、YOU―I」は紅型の美しさと基地問題という現代の課題を結び付けた作品。芭蕉布の衣装を紅型で染め、パラシュートで降下する兵士などを描いている。今回展示する平面作品は衣装の肩部分の型紙を使い染めている。

 照屋さんは「大英博物館収蔵を機に、平和を諦めない、戦争させない『命どぅ宝』という沖縄のイメージが(海外で)伝わるといい」と話した。今回の展覧会について「欧米で作品を制作してきた20年間のプロセスが見える」と語り、来場を呼び掛けた。

 展覧会は午前10時から午後5時まで。21日は休み。問い合わせは画廊沖縄、電話098(888)6117。
 (伊佐尚記)