有料

<りっか秋の旅 沖縄・九州県紙合同企画>5 ■佐賀 唐津くんち 曳山14台 街駆ける


<りっか秋の旅 沖縄・九州県紙合同企画>5 ■佐賀 唐津くんち 曳山14台 街駆ける 快晴の下、10番曳山「上杉謙信の兜」を一気に曳き込む=2022年11月3日、佐賀県唐津市
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 唐津神社(佐賀県唐津市)の秋季例大祭「唐津くんち」が11月2~4日に開かれる。赤や緑、金色に輝く14台の曳山(やま)が市街地を駆け巡る。
 初日の宵曳山(よいやま)は、提灯(ちょうちん)をともしたきらびやかな曳山が闇夜に浮かぶ。3日の御旅所神幸(おたびしょしんこう)では、西の浜御旅所(旧大成小グラウンド)の砂地に曳山を運び入れる「曳(ひ)き込み」が最大の見どころ。4日は旧市民会館前で14台がそろう「社頭勢揃(しゃとうせいぞろ)い」を4年ぶりに開催。各町を巡り、夕方に曳山展示場に納められる。
 江戸時代の寛文年間(1661~1673年)に始まったとされ、刀町(かたなまち)が赤獅子を1819(文政2)年に制作したのが最初。唐津くんちの曳山行事は2016年にユネスコ無形文化遺産に登録されている。(佐賀新聞・横田千晶)
    ◇  ◇
 【メモ】2日は午後7時半~同10時。3日は午前9時半~午後4時半、御旅所では正午から曳き込み。4日は社頭勢揃いを経て午前10時に唐津神社前を出発し、町中を巡る。最寄りはJR唐津駅。唐津駅総合観光案内所=0955(72)4963。 (随時掲載)
 ◆伊万里トンテントン祭り(伊万里市) 10月20~22日、同市街地で。荒神輿(あらみこし)と団車(だんじり)の2基を組み合う合戦が各所で行われる。22日夕の川落としで最高潮を迎える。実行委員会=080(3995)4201。
 ◆佐賀インターナショナルバルーンフェスタ(佐賀市) 11月1~5日、嘉瀬川河川敷を主会場に開かれる。海外選手の受け入れは4年ぶりで、126機が秋空を舞う。大会運営委員会=0952(29)9000。
 ◆有田陶磁器まつり(有田町) 11月22~26日、同町一帯で。焼き物の町を散策しながら、買い物や食事を楽しめる企画を用意。国天然記念物の大イチョウなど紅葉が見頃。有田観光協会=0955(43)2121。
快晴の下、10番曳山「上杉謙信の兜」を一気に曳き込む=2022年11月3日、佐賀県唐津市