有料

分娩病院の半数 宿日直許可 残業規制受け 休息扱い、労働とせず


分娩病院の半数 宿日直許可 残業規制受け 休息扱い、労働とせず 分娩を扱う病院の「宿日直許可」取得状況
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 勤務医の残業規制が今年4月から始まることを踏まえ、日本産婦人科医会が昨年夏に実施した就労実態の調査で、分娩(ぶんべん)を扱う全国の病院947施設のうち半数超の479施設が、夜間の宿直や休日の日直を待機中の休息とみなして労働時間に算入しない「宿日直許可」を労働基準監督署から取得済みか申請中と回答していたことが、31日までに分かった。(1面に関連)
 医会の勤務医委員長を務める関口敦子医師(59)は「夜間でも頻繁な診察や緊急手術があり、休息扱いは実態と懸け離れている」と指摘。調査結果について、各病院が残業規制で業務に支障が出ないよう、見かけの労働時間を少なくする「苦肉の策」を取ったとみる。実効性を伴う医師の働き方改革に向け、国も実態把握を進める必要がありそうだ。
 同医会が2月に公表した調査報告によると、分娩を扱う全病院947施設にアンケートを送り、654施設(宿日直許可は623施設)が回答した。医師が夜間に泊まり込む「当直」は1人当たり月平均7・9回で、1回16時間で換算すると年約1500時間。労働とみなさなければ残業は年平均約230時間となり、規制上限の年960時間を下回った。宿日直許可は303施設が取得済みで前年の調査(99施設)から急増した。