県商工会連合会、会員数が2万突破


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 県内34市町村の各商工会で組織する県商工会連合会(照屋義実会長)は5日、会員が2万242事業所となり、14年ぶりに2万の大台を突破したと発表した。

景気低迷や市町村合併などで2008年度には1万8415事業所まで落ち込んだが、低利融資の充実や巡回訪問強化活動などが奏功した。同連合会は「会員数は地域力につながる」と安定した組織力によるさらなる地域おこしに意欲を見せている。
 増員の主な要因に、小規模・零細企業向け「経営改善資金融資(マル経融資)」制度を挙げる。活用実績は09年度以降4年連続で件数、金額いずれも全国トップを維持するなど安定した事業所支援を展開。12年度実績は件数859件、総額46億1510万円で、指導員1人当たりの件数12・8件、金額6880万円も全国1位となった。
 広域指導員のスーパーバイザーを中心とした巡回経営指導強化も会員増の一因。既存企業の経営革新をはじめ、起業家育成など地域に根差した経営支援活動が、中小・小規模事業所同士の横の連携も生み、全体の底上げにつながったとみている。
 5日現在の組織率は、前年度を2・3ポイント上回る62・9%で、過去20年で4番目の高水準に回復した。
 商工会連合会の会員数は全国的に伸び悩む。対前年度比で増加したのは11年度は沖縄のみで、12年度は沖縄を含め4県。県商工会連合会の増員の状況は全国のモデルともなっている。