休廃業・解散13年最多 業績不振 後継者難で 東商リサーチ調査


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
県内企業の休廃業・解散、倒産件数推移

 東京商工リサーチ沖縄支店は14日、2013年の県内の休廃業・解散企業動向を発表した。件数は前年比4・0%増の366件で、過去10年間で最多を記録した。一方で企業倒産は10年間、2桁台に抑制されている。04年の休廃業・解散件数は倒産の1・6倍だったが、13年は4・6倍に増加した。業績不振による解散や後継者難などで事業継続を断念する企業が増えている。

 産業別で見ると、最も多かったのは、「サービス業ほか」が5・3%減の124件。次いで建設業が前年同数の58件、不動産業が88・5%増の49件、小売業が14・3%増の48件と続く。ほかに情報通信業は14・3%増の24件、卸売業は36・4%減の21件、製造業は15・0%減の17件だった。
 過去10年間の建設業の最多件数は07年の93件。その後も80件台で、構成比は3割を占める。商工リサーチによると、05年6月の公正取引委員会による県内特A業者への談合調査による影響が大きく表れた。
 企業倒産件数は、13年が11・3%増の79件。過去10年間、62~98件と2桁台を維持している。景気対応緊急保証制度や中小企業金融円滑化法などの金融支援もあり、12年(71件)や13年は低水準で推移した。
 調査は1月24日時点で、東京商工リサーチの企業データベースから休廃業、解散となった企業を抽出した。休廃業は、資産が負債を上回る資産超過状態での事業停止で、倒産とは異なる。