伝統空手の聖地に 県空手道連合会、ブランド化でシンポ


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
伝統空手のブランド化について討議する(左から)宮城弘岩氏、湧川盛順氏、仲里稔氏、伊禮博氏=22日、浦添市勢理客の浦添市産業振興センター結の街

 「伝統空手発祥の地」としての沖縄の国際的認知度向上について考えるシンポジウム「伝統空手 ブランド化の展望」(主催・県空手道連合会、同実行委員会)が22日、浦添市勢理客の市産業振興センター結の街で開催された。行政や空手指導者など多様な立場から、「伝統空手の聖地」としてのブランドを高める方策を話し合った。県内の空手関係者ら約100人が出席した。

 県文化観光スポーツ部の湧川盛順部長は、国を挙げて空手の段位取得制度などを一元的に支援しているフランスの例を挙げ「強固たる組織が必要だ」と強調、「世界中の空手家が街中を歩く沖縄を目指したい」と展望した。
 アジア沖縄経済研究所の宮城弘岩代表は「ブランドは権威や信頼の根拠を持つ。『聖地』には流派の源流としての神聖さが求められる」と述べた。シンポには、沖縄空手道小林流小林舘協会の仲里稔会長、チャンミーSKYプロジェクトの伊禮博代表も登壇した。
英文へ→Symposium to talk about creating Okinawan karate brand