統一地方選当選者 「辺野古反対」54%


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 2014年の県内統一地方選は8日、竹富町議選が開票され、8月31日告示の5市と今月2日告示の22町村を合わせた総定数382議席が全て確定した。琉球新報社が告示前に実施した候補者アンケートの回答から、当選者の基本姿勢をまとめたところ、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対する当選者が、過半数の208人(54・45%)に上ることが分かった。

辺野古移設容認は46人(12・04%)にとどまる。
 統一地方選では27市町村議選に計455人が立候補した。このうち伊江、中城、渡嘉敷の3村は無投票で当選が決まり、24市町村議会で7日に一斉に投票が行われた。琉球新報社は立候補者全員にアンケート用紙を配布し、政策や政治姿勢などについて質問した。当選者382人のうち322人が回答を寄せており、60人は未提出だった。
 普天間飛行場の県内移設に反対する当選者のうち、65人が「沖縄以外の他都道府県で負担」、63人が「無条件閉鎖」、44人が「国外移設」を選択した。36人は、この選択肢三つのうち二つ以上を支持した。
 「県内の既存施設への整理・統合」を選択した当選者は18人(4・71%)だった。「分からない」が17人、無回答は7人だった。
 統一地方選は11月16日の県知事選の行方を占う前哨戦としても位置付けられた。仲井真弘多知事の県政運営については、160人(41・88%)が「評価しない」「どちらかというと評価しない」と回答。「評価する」か「どちらかというと評価する」と答えたのは143人(37・43%)だった。未提出者を除き、県政に対する不支持が支持を4ポイント余り上回る結果となった。
 自由記述では仲井真県政の一括交付金活用などを評価する声が上がった一方、辺野古埋め立て承認を疑問視する意見が目立った。
(統一地方選取材班)

普天間飛行場の移設先
仲井真知事の県政運営について